不動産を売却する際に覚えておきたいポイントのひとつに、インスペクションがあります。
実施には費用がかかりますが、安心やスムーズな売却につながるのでおすすめです。
そこで今回は、不動産の売却を検討している方に向けて、インスペクションとは何か、
聞きなれない言葉かもしれませんが、目的なども踏まえながらご説明させて頂きます。
不動産を売却する際におすすめのインスペクションとは?
インスペクションとは住宅診断のことであり、国が定めた資格を持つ専門家が実施します。
建物の状態や欠陥の有無などを客観的に見てもらえるので、現状を正しく把握できます。
中古住宅の売買において心配な点のひとつは、所有者も気付いていない不具合があるかもしれないことです。
その点、専門家による診断結果があれば、売主様は自信を持って売却できますし、買主様も安心して買えるでしょう。
不動産を売却する際にインスペクションを実施する目的とは?
目的のひとつは、契約不適合責任を回避することです。
契約不適合責任とは、契約時に説明していなかった不具合が見つかった場合、売主様に生じる責任のことをいいます。
修理の必要性や修繕費の負担などが発生するので、売却する際には住宅の現状をしっかりと把握し、買主様にもれなく伝えることが大切です。
インスペクションを実施していると、専門家による調査結果を元にして買主に説明できるため、売却後に契約不適合責任を問われる可能性を減らせます。
そのため、大きな安心感を得られるでしょう。
不動産の売却でインスペクションを実施するメリットはたくさん!
インスペクションを実施すると、さまざまなメリットがあります。
先程ご説明した、契約不適合責任を問われる心配が減ることも、そのうちのひとつです。
また、インスペクションを実施した住宅に安心感を覚えるのは、売主様だけではありません。
住宅の状態について詳しくわかるので、買主様も安心して購入できます。
そのため、スムーズな売却につながりやすいこともメリットです。
さらに、同じような条件の物件が売り出されている地域では、他の物件との差別化も図れます。
診断結果が良好なら、売却価格をアップすることも可能でしょう。
まとめ
不動産を売却する際にインスペクションを実施すると、さまざまなメリットがあります。
安心感を得られるだけではなく、スムーズな売却や価格アップにつながる可能性もあるでしょう。
住宅の状態は、自分だけでは判断しにくいものですから、ぜひ専門家による調査を検討してみてはいかがでしょうか。
私たち照喜屋不動産株式会社は、神戸市を中心に多数の売買物件、賃貸物件を取り扱っており、売主様だけでなく、買主様の不安もなくし、安心して取引して頂けるよう努めております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓